結婚式の準備って、用意するものや決めることが本当にたくさんありますよね。
すべて式場に頼んでしまえば少しは楽なのかもしれませんが、そうすると費用がすごいことになりますよね😫
私も、打ち合わせのたびに高いな…お金かかるな…と何度も思いました。
しかし、自分で用意できるものって意外とたくさんあるんです♪
- ティアラ、ヘッドアクセサリー
- ネックレス、イヤリング
- ベール、グローブ 等
- 招待状、席次表、席札
- フラワーシャワー
- ウェルカムスペース小物 等
- ヒキタク(引出物宅配)
- プチギフト
- 両親贈呈品 等
自分で用意すると式場に頼んだりレンタルするより安くなります。
それに式場のものだと選択肢が限られていますが、探してみるとオシャレで可愛いものってたくさんあります😳
この記事では、実際に私が購入したアイテムや利用したショップなどに加え、意外なおすすめアイテムもご紹介します!
あなたも、探してみるとお気に入りのものがきっと見つかるはずですよ!
参考になれば嬉しいです☆
アイテムは下記にカテゴリー別にまとめてます。随時更新中♪
\ アイテムをチェックする/
Contents
こんなものもあるんだ!意外なおすすめアイテム☆
意外とお得に用意できるものや、”こんなのもあるんだ!”というものをまずご紹介します。
ブライダルインナー
ブライダルインナーは購入する人が多いと思いますが、ドレスサロンなどではワコールなどのブランドを扱っていて3,4万円ほどのものが多いです。
しかし楽天などのネットショップは安く売っていることも多いので、実店舗があるところはお店で試着してネットで購入というのもおすすめです!
メルカリなどのフリマアプリでは中古品も多いのでかなり安く購入できます!自分に合うサイズのものがあればですが、チェックしてみるのもいいと思います☆

【両親贈呈品に】体重米・ウェイトドール
親御さんが受け取ったとき、”我が子は生まれたときこれくらいの重さだったのか…”ときっと感慨深くなるはずです。
うるっとくるアイテムですね♪
とても可愛いですよね♪ぬいぐるみだとずっと飾っておけるので、これもいいアイテムですね!
デザインもいろいろあるのでぜひチェックしてみてください♪
キャンディーブーケ
お菓子だとお花みたいに枯れないし食べることもできるし、とのことで最近用意する人も増えているそうですよ。
販売もしていますし、自分で作ることもできます♪
キャンディーブーケについてはレポ記事も書いているので、よかったら参考に読んでみてください☆

バルーン
お色直し入場で持って入場、なんてまた雰囲気も変わるので素敵な演出だと思います♪
minneやCreemaといったハンドメイドアプリでも、可愛くておしゃれなバルーンがたくさん載っているのでそちらもぜひチェックしてみてください。アプリについては後ほど書きます♪
お子様向けのアイテム
結婚式は長丁場なので、小さなお子さんは大人しくしていられず、静かにしないといけない場面で騒いだり泣いてしまったりということもありえます。
音の出ないおもちゃや絵本などおすすめです♪
実際に自分で用意したものとそのショップ
私は持ち込みOKのものはほとんど自分で用意しました!
実際に購入したものの中で、おすすめのものとそのショップをご紹介します。
参考になれば嬉しいです☆
ティアラ・グローブ
値段もお手頃ですし、アクセサリーの数はたくさんあります。
ブーケやウェルカムスペースアイテムなども売っていますよ♪
ベール
提携のドレスサロンでレンタルすると安くて8000円。約4万円のものまでありましたが、ネットショップだとかなり安く購入できます。
質もわるくないです♪
二次会ドレス

二次会のドレスも楽天市場で購入しました!
ドレスもお手頃で買えちゃうんです☆リーズナブルだとは思えないくらいおしゃれで可愛いドレスがたくさんあります。
二次会は披露宴と違うドレスにしたいけど費用が…と思っている人にもおすすめです♪
プチギフト
View this post on Instagram
二次会のプチギフトで利用したのがこちらのLOHACOから出ているドリンク。
デザインがとっても可愛くないですか😍?
プチギフトは式場に頼むと一人あたり4〜500円でしたが、ネットショップなどで探すと200円前後に収めることができました。
楽天市場でもプチギフトたくさん売られていますよ!
私も披露宴のプチギフトは楽天で購入しました。
プチギフトについてはこちらの記事がおすすめ。

フラワーシャワー
フラワーシャワーは自分で用意した方がかなり安くなります!
1000枚(1人10〜20枚)で1000円しないものも多くあります♪
おすすめのショップ・アプリなどのまとめ
結婚式のアイテムを用意するのにおすすめのショップやアプリをご紹介します。
私も実際に利用しました☆
- アクセサリー大橋
- ピアリー
- メルカリ・ラクマ
- minne・Creema
- 百貨店・街のジュエリーショップ
- Amazon・楽天
アクセサリー大橋
先ほども紹介しましたが、こちらは東京の浅草橋と名古屋にある結婚式アイテムを取り扱っているお店です。
ティアラやイヤリング・ネックレス、ヘッドドレスなどのアクセサリーが主に売られていて、他にもお花のヘッドパーツやベール、グローブなど小物も売られています。
お値段もリーズナブルなのでお近くの方はぜひ行ってみてください♪
ピアリー(Piary)
ピアリーは花嫁さんの間では知名度も高いと思いますが、たくさんの結婚式アイテムを取り扱っている通販サイトです。
なかでも招待状などのペーパーアイテムの種類が豊富!
デザインもとても可愛いです♪
メルカリ・ラクマ
メルカリやラクマなどのフリマアプリです!
フリマアプリでは、先輩花嫁さんが使わなくなった結婚式アイテムを出品しています。
一度使用しているアイテムも多いので、結構安く購入することができます。
無料アプリのダウンロードはこちらから。
minne・Creema
minneやCreemaはハンドメイドアプリです!
こちらは、クリエイターが手作りした作品などが販売されています。
フォトプロップス、プチギフトにつけるタグやシール、お車代で使用する封筒などを探している人におすすめです☆
とても可愛いものがたくさんありますよ!
無料アプリのダウンロードはこちらから。
百貨店・街のジュエリーショップ
イヤリングやネックレスなどのアクセサリーは、街中にある百貨店やジュエリーショップに行ってみるのもおすすめです☆
式場でのレンタルや購入は高額なことが多いですが、長く使えるような少し良いアクセサリーを百貨店などで用意するのも私は良いと思います。
どうしても高額なものをつけたい!という人は式場などのブランド品でももちろん良いと思いますが、百貨店などにも上品で素敵なものが売られていますよね♪
Amazon・楽天
Amazonや楽天も結婚式に使えるアイテムがたくさんあります!
これ欲しいなと思ったら一度Amazonや楽天で探してみるのはおすすめです(^_^)
色々ご紹介してきましたが、ぜひあなたも色々なショップやアプリを使って探してみてくださいね♪
アイテムは下記にカテゴリー別にまとめてます。随時更新中♪
\ アイテムをチェックする/