脱毛中、保湿などのホームケアはとても大事で、保湿をどれだけするかによって効果の出方も大きく変わってきます。
せっかくお金をかけて脱毛に通っているなら、早く脱毛を終わらせたいですよね。
しっかりホームケアをすれば、乾燥しているお肌より早く脱毛を終えることも可能です。
この記事では、ホームケアが脱毛効果をアップさせる理由・正しい保湿の仕方に加えおすすめのホームケア商品もご紹介します。
脱毛をしていない人でも、保湿ケアはとっても肌に大切で良いことなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
>> その場で毛がなくなる!体験料1000円のTBCスーパー脱毛
Contents
ホームケアが脱毛効果をアップさせる2つの理由

保湿などのホームケアをしっかり行うと脱毛効果がアップする2つの理由をお話します。
1.保湿によって毛が抜けやすくなる
保湿をしっかり行うと、毛が抜けやすくなります。
それは、保湿によりお肌が柔らかくなるからです。
例えば、「地面の固い土」を想像してみてください。
固い土に生えている草って抜きづらいですよね。
それに対して、雨が降ったりして土が柔らかくなっているところの草は抜きやすいです。
「固いと抜けづらい」というのがお肌でも同じように考えられます。
土に水をあげて柔らかくするように、保湿してお肌を柔らかくしてあげることが大切です。
2.保湿によって埋没毛が解消する
お肌の中に埋まっているあの埋もれ毛(埋没毛)…剃れないですし、すごく気になりますよね。
埋もれ毛は、乾燥や自己処理などのダメージによって皮膚が厚くなることでできやすくなってしまいます。
お肌が固いため、毛が伸びてくるときに外に出られずに埋まってしまうのです。
脱毛方法によっては埋もれ毛は脱毛ができないこともあるので、それだととてももったいないです。
ミュゼプラチナムや脱毛ラボのようなS.S.C脱毛では、制毛成分入りのジェルを塗り、そこに光を当てジェルを毛穴に浸透させる仕組みになっているため、毛が埋もれているとジェルが浸透せず効果が出ません。
そのため、埋もれ毛解消にも保湿は重要です。
軽い埋もれ毛なら、保湿をすることでお肌が柔らかくなって外に出てきやすくなりますよ♪
そうすると脱毛もスムーズに行うことができます。
しつこい埋没毛にはスクラブがおすすめ
角質の厚い肘や膝、太ももの裏やお尻(デスクワークの人に多い)のしつこい埋もれ毛にはスクラブが最適です。
埋もれ毛のないところでも、スクラブをしたところは古い角質が取れてスベスベになりますよ♪
スクラブをした後は必ず保湿をしてくださいね!
※スクラブは刺激が強いので1週間に1回くらいを目安に使用してください。脱毛直前直後は使用を控えないといけないこともあるので、通っているサロンに確認をしてくださいね。
このように、お肌を柔らかくして状態を良くすることが脱毛効果アップにつながります。
私が以前働いていた脱毛サロンのお客様でも、お肌の状態がとても良い方と乾燥が強い方では効果の出方が全く違いました。
同じように脱毛をしていても、お肌が固くなってしまっていると抜けるはずであった毛も抜けなくなってしまうことがあるので、脱毛が少しでも早く終わるようにホームケアは大切です。
保湿にはメリットがたくさん

乾燥対策
当たり前のことですが、乾燥を防ぎます。
顔は毎日保湿ケアをする人が多いと思いますが、体も同じです。
保湿をすることによってお肌の状態が良くなり、外部からの刺激に強いお肌を作ることができます。
ターンオーバーの正常化
ターンオーバーとは、肌の生まれ変わり(肌の新陳代謝)のことです。
お肌が乾燥していると、ターンオーバーが乱れて古い角質も残りやすくなってしまいます。
保湿によってお肌が柔らかくなり、ターンオーバーもきちんと行われるようになります。
日焼け後の肌に良い
体の保湿って冬の乾燥の時期のイメージが強いと思いますが、夏もとても大事です。
日差しの強い夏は日焼けをしてしまうこともありますが、その後のケアがとても大切。
強い日差しを浴びている分体の水分もたくさん奪われているので、しっかり保湿ケアをしておかないと冬に乾燥しやすい肌になってしまいます。
ダメージを受けてしまったお肌を生まれ変わらせるためにも、保湿は一年中行いましょう♪
保湿ケアの方法とポイント

保湿ケアの方法とポイントをご紹介します。
保湿ケアの方法
保湿は朝と夜の2回が理想です。
朝起きたときと夜のお風呂上がりに、顔の保湿と一緒に行いましょう。
冬は寒いのでお風呂上がりはすぐ服を着てしまいたいですよね。
だけど、服を着てしまうと保湿するのが面倒…
そんな時はボディークリームをお風呂場に置いておいて、お風呂上がりにお風呂場でタオルで拭いたらそのまま保湿をしちゃいます。
そうすると寒さもマシですし、毎日保湿をする習慣もつきますよ♪
水分と油分が大事
保湿は水分と油分のバランスがとても大事です。
「体の保湿は顔に化粧水塗った残りをちゃちゃっと塗ってます」「化粧水だけ塗ってます」「乾燥しやすいのでしっかりめのクリームだけ塗ってます」という人がいますが、化粧水だけでもこってりめのクリームだけではよくありません。
化粧水は水分なのでそれだけ塗って終わりにしてしまうと、もともと体内にある水分まで一緒に蒸発してしまい逆に乾燥しやすくなってしまいます。
こってりしたクリームだけだと、油分が多いためお肌の中まで浸透しません。
顔を洗った後に、こってりしたクリームだけを塗ることってなかなかありませんよね。
体も顔と同じ皮一枚繋がっているお肌なので、同じように保湿をしてあげるとより良くなります。
一番は顔と同じように化粧水をしてからクリームがいいのですが、化粧水はもったいないですし手間もかかると思います。
なので、しっかり浸透するようなバランスのとれたクリームや、オールインワンになっているタイプがおすすめです。
使いやすい形の保湿剤

自分の肌に合うものが前提ですが、保湿は毎日続けるものなので自分の使いやすい形の保湿剤を選びましょう。
私は上の写真のジョンソンボディケアを使っています。
キャップ式だと塗って容器をひっくり返して出してを繰り返し容器もベタベタになってしまうので、押すだけで出せるポンプ式が私は使いやすいです。
香りもいくつかあるので見てみてくださいね。

まとめ:つるすべ肌を目指そう
脱毛は乾燥しているお肌より、保湿がされていて状態の良い柔らかいお肌のほうが脱毛効果が高まります。
その理由は2つ。
- 毛が抜けやすくなる
- 埋没毛ができにくくなる
→脱毛がスムーズにできる
お肌を乾燥させないためにも、毎日の保湿は欠かせません。
- 朝晩1回ずつ毎日保湿をする
- 水分と油分のバランスを大事にする
- 継続できるように自分が使いやすいもの(香り・使い心地など)を使う
この3つのポイントをおさえて、毎日の保湿を頑張ってみてくださいね。
